前回の審査から20日目。
下級者同士の稽古を見ていて思ったこと。
 距離が空きすぎ。
 相手との間合いが広すぎるせいで余計な力がかかっている。
 それもあって技が硬い。
両手取りの四方投げや天地投げ裏をしようとして、相手を引っ張ってしまっている。
 身体が後ろに下がっていて、転換ができていない。
 相手を引き入れてしまっている。
 むしろ自分から踏み込んで距離を詰めないと。
引っ張るのではなく押すイメージで。
 屈筋ではなく伸筋を使う。
 そのためには相手の後ろに入ることが必要。
 となるとやはり踏み込まないといけない。
 
 
