こんにちは。
合気道三級のばーやんです。
今回は、合気道に興味をもってから実際に始めるまでの流れをご紹介します。
細かい手順などは道場によって違うと思いますから、直接確認してくださいね。
基本的には以下のような流れになります。
- 道場を探す
- 道場へ連絡する(電話かメールがほとんど)
- 見学する
- 体験稽古する(見学なしでいきなり体験の場合も)
- 入会の申し込み
- 晴れて合気道の一員に!
興味を持ってから行動に移すまでに時間がかかる人も多くいます。
(僕もそうでした)
「武道なんてしたことないし……」
「どうやって道場を探したらいいの?」
「強引に入会させられそう……」
など、いろいろと不安はありますよね。
でも、安心してください。
ほとんどの道場は初心者大歓迎ですし、むしろあなたが合気道に興味を持ってくれたことを喜んでくれるはずです。
もし万が一そうでなかったら、そんな道場はやめておきましょう(^_^;)
それでは具体的な手順や方法を紹介していきますね。
これを読むことであなたの不安が少しでも和らいだら何よりです。
目次
道場を探す
まずは道場を探しましょう。
ご自宅や職場からの距離や交通機関、稽古を行なっている曜日や時間などもチェックしておいてくださいね。
いくつか方法をご紹介します。
ネットで検索
一番シンプルな方法ですね。
ネット検索してヒットした道場のホームページから連絡先などを調べます。
「合気道 見学 〇〇(地名や駅)」などで検索すれば、お近くの道場がヒットすると思います。
ただ、小さな道場ではホームページを持っていないかも知れませんし、持っていても検索ランキング上位に出てこない場合があるので注意が必要です。
道場検索用のページを使う
全国の道場を様々な条件で検索できるページがあります。
代表的なものが次の二つですね。
これならばホームページを持っていない道場も見つけることができます。
ただ、写真などで事前に雰囲気などを確認することができないので、その分の不安は残りますね。
もちろんホームページがある道場であれば、これらの検索結果からリンクすることができます。
こちらに記載されている情報が最新であるとは限らないので、最終的には必ず道場へ直接確認するようにしてください。
Google マップを使う
やや裏技気味ですが、Google マップを使って道場を検索する方法もあります。
(もちろん Google マップ以外の地図サービスやアプリでも構いません)
やり方は普通の検索と同じです。
探したい地域を表示した状態で「合気道」などで検索するだけです。
もちろん全ての道場が表示されるわけではありませんが、上記の検索ページとはまた違った結果や情報が得られる場合もあります。
とりあえず検索しておいて損はないかと。
また、カルチャーセンターの合気道教室など、道場以外の情報も見つけられるかも知れません。
道場へ連絡する
良さそうな道場があれば、指定の方法で連絡してみましょう。
電話かメールがほとんどです。
おそらく見学か体験稽古の日程を聞かれると思うので、ご自身の予定も事前にしっかり確認しておいてください。
もちろん疑問点があればどんどん質問しましょう。
すべてクリアにしておいた方が双方にとって良いはずです。
この時点でもし「ん? 大丈夫かな?」と思うようなことがあれば、やめておいた方がいいかも知れません(直感は大事です)。
見学する・体験稽古する
実際に道場へ足を運んで、見学や体験稽古をします。
見学と体験稽古を別の日にするのか同じ日にするのか、あるいは見学はなしでいきなり体験稽古のみ行うのか、このあたりは道場によって様々です。
最初に連絡をとったときに確認しておきましょう。
時間や受付の方法なども事前に説明があるはずなので、それに従ってください。
見学の際にメモを取ることは自由だと思いますが、写真については嫌がる方もいますので控えた方が無難です(少なくとも許可は必ず取ってください)。
体験稽古の際に準備するもの
もちろん道着である必要はありません。
動きやすい服装であれば何でも OK です。
ただし、袖や裾が短い服はやめておきましょう。
肘や膝が畳に擦れて痛いです。
長袖・長ズボンのスウェットやジャージが良いと思います。
大きめのタオルも持っていきましょう。
できればポケットや胸元に入れられる小さなタオルとセットで。
季節にもよりますが、なかなかの汗をかきます。
冷房がない道場も多いですからね。
水分補給用の飲み物も必須です!
最低でも 500ml のペットボトルは持っていきましょう。
入会の申し込み
「ここぞ」という道場が見つかったなら、入会の手続きをしましょう。
見学や体験稽古の当日に入会しても良いのですが、できれば時間をおいてじっくり考えてみることをおすすめします。
後になって気付くこともありますからね。
「ちょっと考えてみます」と言えば「どうぞ!」と言ってくれる道場がほとんどです。
もし入会を急がせるようなところであれば、ひょっとしたら退会者が続出している道場なのかも……(邪推)。
全体的な雰囲気や対応してくれた方の態度・姿勢などを、総合的に判断して決めてください。
(もちろん入会した後に他の道場に移ることは可能なのですが、よほどのことがない限り避けるべきだと考えます)
入会金や月謝、スポーツ保険の代金など、金額や支払方法も道場によって様々なので確認しておいてください。
入会した後にすること
入会手続き、お疲れさまでした!
これであなたも晴れて合気道の仲間入りです。
入会した後はまず道着を買いましょう。
もし柔道着や空手着など他の道着を持っている場合は、それでもおそらく大丈夫のはずです(よほど厳しい道場でない限り)。
新しく買う場合でも、道着上下と帯のセットで数千円〜一万円ちょっとくらいで購入できます。
もっと高いものもありますけどね。
それは有段者になったときのご褒美にでも取っておきましょう。
道着の他には、膝サポーターもあった方がいいかも知れません。
合気道には「座技」といって、座ったまま(膝立ちで)行う技がたくさんあります。
慣れないうちは膝が擦れたり強く打ったりすることも多いので、ケガ防止のためにサポーターは着けておいた方がいいと思います。
合気道用のサポーターは(たぶん)ないと思いますので、他のスポーツ用のもので構いません。
(僕はバレーボール用のサポーターを使っています)
道着の選び方は別の記事で詳しく書いているので、そちらも参考にしてください。
あとは稽古を精進するだけです。
焦らずじっくりと、自分なりのペースで続けてください。
あなたの合気道ライフが明るく楽しいものでありますように!